自己紹介


はじめまして。近藤紀文と申します。
当ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。

このブログでは演奏会(ライブやコンサート)参加の履歴や
日常生活で思ったことについて、様々な視点で書いていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。


2012年5月22日火曜日

指揮者列伝【レオポルド・ストコフスキー】

【レオポルド・ストコフスキー】

ストコフスキー十八番のオーケストラ版バッハは、
彼の個性丸出しの名盤である。

当時はD・グラモフォンと
録音技術と音の良さを競ったロンドンレーベルでありながら
 (何でこんなに音が悪いんだ)
 という印象が、やたら強かったように思う。

今考えれば、あれは当時社会主義国で、
決して録音・技術環境がいいとは思えないチェコで録音したはずで、
当時の時代背景を考えさせられる名(迷)盤である。

ストコフスキーとフィラデルフィア管弦楽団出演の
音楽映画『オーケストラの少女』はLD時代に買った。

ストコフスキーが育て、オーマンディーがかき鳴らしたと言われた、
フィラデルフィア・サウンド。

貧乏学生時代、CBSの廉価版レコードは随分と買い込んだが、
オーマンディー&フィラデルフィア、セル&クリーブランドは、
どれを買ってもスカがない名盤揃いで、投資効果があった。

いわゆるホーム・ミュージックと言われる軟弱クラシック曲まで録音しまくり、
戦後のカラヤンの録音商業主義の手本ともなったストコフスキーだが、
戦前・戦後の米クラシック界を方向付けたのは間違いなく彼だと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿