自己紹介


はじめまして。近藤紀文と申します。
当ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。

このブログでは演奏会(ライブやコンサート)参加の履歴や
日常生活で思ったことについて、様々な視点で書いていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。


2012年3月24日土曜日

もって他山の石とせよ

 これは私が懇意にさせていただいている方への記事を
編集したものです。

=============================

高松市内のコンサートホールで
毎年クリスマスシーズンに行われる東京音大関係者のコンサートおよび
盆のシーズンに行われる東京芸大関係者のコンサートは
高松の風物詩として定着したように思われる。

このコンサートを聴いての率直な感想を言えば、
今の東京音大はまさに昇竜の勢いを感じさせる。

逆に東京芸大は、『芸大病』とでも言うべきただれが起きている。


さて『東大病』という病をご存じであろうか。

初期の科学関係ノーベル賞受賞者は圧倒的に京大関係者が多い。

東大関係者は各界で指導的役割に就く宿命にあるが、
そのために考えが保守的になり、自由な発想ができない。

そのような縛りのない次男坊・京大の自由な研究体制が、
世間の常識を覆す発明・発見につながるというからくりだ。


そういう目で見ても、この夏冬の高松音楽デスマッチは率直に言って、
現状では東京音大に旗を揚げる。


東京芸大、奮起せよ。


それと、もう一つの楽しみは、
東京音大の学長がプログラムに寄せる祝辞だ。

昨年はピアニストの野島稔だったが、
その前は開いてびっくり海野義雄!!!

当日、幕間に知り合いと話をしていて、ついつい

(いやあ、この業界はええですなあ。汚職で逮捕されて首になっても、
腕一本で食うていけるんやから。ホンマに“運の良し男”やのう)

嘆息してしまった。

芸大汚職で逮捕され、
首になってほとぼりが冷めていない時期に
海野のリサイタルがあったのに行った。

間違いなく、彼は日本一のヴァイオリニストであった。

それは自他ともに認めるところであろう。
しかし、その慢心が脇の甘さを招いた。

公立学校の音楽教師諸氏。もって他山の石とせよ。



0 件のコメント:

コメントを投稿